ニュースなギモン PR

65歳定年後でも続けられる仕事はない?有利な資格の種類や老後の働き方についても

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

年金受給が原則65歳からになり、老後に2000万円は貯蓄が必要などと言われて久しくなりました。

いつまで働き続けなければいけないのか不安になりますが、果たして65歳を超えても続けられる仕事はあるのでしょうか?

今回は65歳定年後・老後でも続けられる仕事はないのか?

定年後・老後の働き方や資格の種類について紹介します。

65歳定年後・老後でも続けられる仕事はない?

65歳定年後・老後でも続けられる仕事はないのでしょうか?

65歳定年後・老後でも続けられる仕事を探す理由は?

65歳定年後・老後でも続けられる仕事を探す理由はさまざまです。

  1. 貯蓄がなく、生活費が不足しているため働かざるを得ないケース
  2. 貯蓄が不足しており、生活を豊かにするために少しでも稼いでおきたいケース
  3. ライフワークとしての仕事で余暇時間をなくしたいケース

「仕事」と考えると会社員などとして働くか、アルバイト・パートのような形で働くかの選択肢があるように考えられます。

65歳定年後・老後でも会社は再雇用・再就職させてくれるのか、またアルバイト・パートも雇ってくれるのでしょうか?

求人情報やハローワークで「年齢不問」でも雇われない?

定年後の再就職では雇用形態が切り替わり、今までもらっていた給料ではなく非正規になって大幅に減額される場合がほとんどです。

定年後も今まで通りの給料を手にすることができる人は現役時代に会社に対して再生など多大なる貢献をしてきたか、他の人にはない高い能力を持っている人だけです。

どれだけ「一生懸命会社に尽くしてきた」つもりでも、特に再就職に当たっては「高齢」ということを理由に一切評価されません。

 

求人情報やハローワークには「年齢不問」と書かれている求人はたくさんあります。

しかし実際に問い合わせてみたところ、高齢であることを理由に断られることが多いです。

65歳定年後・老後でも続けられる仕事はない?

65歳定年後・老後でも続けられる仕事はないか?という問いの答えとしては、「選ばなければある」といえます。

どこまで自分のプライドや理想と折り合いをつけることができるかがポイントになります。

とはいえ、求人情報誌やハローワークに載っている仕事にすぐに就けるという保証はありません。

雇う側も高齢者か20代のフリーターのどちらをアルバイト・パートに雇いたいかと考えれば、長期的にも働いてくれる可能性やリスクを考えてしまいます。

 

そこで考えられるのは再雇用制度や知人などの縁故を利用した就職活動です。

就職とは扱いが変わりますが、シルバー人材センターも選択肢の一つとして考えられます。

また、人に雇われない働き方も候補からはずしてはいけません。

65歳定年後・老後の働き方や資格の種類は?

65歳定年後・老後の働き方や有利に働き続けられる資格の種類はなんでしょうか?

65歳定年後・老後の働き方:パートや再雇用

65歳定年後・老後の働き方として一番に思いつくのはアルバイト・パートであったり、会社に再雇用・再就職させてもらう道です。

アルバイト・パートに関しては「清掃員や警備の仕事なら高齢者でもある」と言われてきましたが健康状態によりますし、応募先によって扱われ方は変わってきます。

 

定年退職後に雇用条件・形態を切り替えた形の「再雇用制度」は、希望者がいれば再雇用することが義務付けられているので手っ取り早い選択肢です。

新しく覚えることが少ない点はメリットですが、収入は今までの50%程度まで下がってしまうこともよくあり、階級も見直される点ではプライドの高い人にとってストレスになり得ます。

 

知人などの縁故を頼って再就職を探す手もあります。

お互いに関係が深ければ定年後の高齢であっても特技や性格を生かせる職場を紹介してくれる可能性があります。

 

高齢者に特化した人材派遣会社というものもあります。

年金受給年齢が引き上げられたことなどから、定年後も働かなければならない人が多くなったものの、なかなか就職口が見つからない現状に合わせて、高齢者が再就職しやすい環境を作ろうという意図です。

高齢者向けの就職活動だと思ってもらえばよいでしょう。

65歳定年後・老後の働き方:シルバー人材センター

シルバー人材センターは各地方自治体にあります。

年会費が1000〜3000円程度かかります。

給料や時給といった考え方ではなく、シルバー人材センターが窓口となって依頼された仕事を登録者に紹介し、「配分金」という形で報酬が支払われる仕組みです。

紹介される仕事は「パソコン指導、書道、植木の水やり・剪定、清掃・引っ越し、事務作業」などです。

シルバー人材センターが高齢者でも対応できると判断したものの中から、登録時に申請した内容のものがあれば依頼を受けることができます。

剪定のような特殊技能の場合は年間100万円程度の収入を得ることもあり得ますが、シルバー人材センターの位置づけ自体が「退職後の生活をゆるやかに変えていくためのお仕事紹介」なので、今までのようにバリバリ働くという働き方は難しいです。

また、依頼内容や対応できる仕事によって収入は大きく変わり、人によっては「シルバー人材センターに登録したのに年収0円だった」ということもよくあります。

65歳定年後・老後の働き方:自営業や広告収入・不労所得

他人に雇われる働き方は、いつ辞めさせられるか分かりません。

そこで考えられる選択肢は自営業、広告収入や不労所得など雇われない働き方があります。

 

資格を持った自営業者なら自分が店を閉じない限り働き続けることができます。

整骨院や塾講師、花道などの習い事の指導が考えられます。

 

インターネットのブログやユーチューブなどの広告収入、執筆などの頭脳労働によって仕事を作り出すことも可能です。

もちろんパソコンに不慣れであったりするとハードルは高まりますが、雇われない働き方の中でも資格や準備資金が比較的少なく済む点では試してみる価値があります。

 

不労所得と聞くと不動産や株式、駐車場経営などが考えられます。

すでに失敗をしても大丈夫なだけの貯蓄がある場合には資産運用の一環として候補に入れても良いでしょうが、そうでない限りは避けたほうがよい選択です。

65歳定年後・老後のための資格の種類は?

65歳定年後・老後のために、資格を持っていれば再就職に有利ではないか?と考えることがあります。

これは若者の再就職でも同じことです。

しかし、高齢者の場合は再雇用でなく「再就職」として考えられる仕事のほとんどは資格を必要としない仕事が一般的です。

そのため、65歳定年後・老後のために資格をとっていれば有利になるか?と問われると、「あまり有利に働かない」ことが多いです。

 

今から資格取得のための勉強を行うこと、難易度を考慮した際に役立つ可能性は低いですが、それでも資格を取りたいと思われる方のためにいくつか紹介します。

第二種自動車運転免許

定年が65歳までであることが多いので、事前に動き出しておく必要がありますが、タクシー運転手であれば契約社員などに切り替えて70歳や80歳になっても働いている人がいます。

ただし、昨今の高齢者ドライバーの死亡事故が今後どのように影響してくるかには注意が必要です。

マンション管理士

高齢者の求人として人気なのがマンション管理人です。

高齢者の持つ雰囲気や人柄も含めて、マンション管理人は若者よりも高齢者が選ばれることが多いです。

ただし、マンション管理人になるためにマンション管理士の資格が必須条件というわけでもありません。

人気の職業でもあるため、他の希望者との差別化としてマンション管理士の資格を持っておくと有利に働く可能性があります。

ただし合格率は7〜9%と決して高くはありません。

 

他にも調理師や栄養士なども考えられますが、資格を持っているから高齢者でも再就職が有利になる訳ではありません。

個人的には自営業や広告収入、シルバー人材センターなどの利用が好ましいかと思っています。

まとめ

・65歳定年後・老後でも続けられる仕事を探す理由は?

  1. 貯蓄がなく、生活費が不足しているため働かざるを得ないケース
  2. 貯蓄が不足しており、生活を豊かにするために少しでも稼いでおきたいケース
  3. ライフワークとしての仕事で余暇時間をなくしたいケース

・求人情報やハローワークで「年齢不問」でも雇われない?

実際に問い合わせてみたところ、高齢であることを理由に断られることが多いです。

・65歳定年後・老後でも続けられる仕事はない?

65歳定年後・老後でも続けられる仕事はないか?という問いの答えとしては、「選ばなければある」といえます。

・65歳定年後・老後の働き方:パートや再雇用

65歳定年後・老後の働き方として一番に思いつくのはアルバイト・パートであったり、会社に再雇用・再就職させてもらう道です。

・65歳定年後・老後の働き方:シルバー人材センター

シルバー人材センターは各地方自治体にあります。

・65歳定年後・老後の働き方:自営業や広告収入・不労所得

他人に雇われる働き方は、いつ辞めさせられるか分からないため、選択肢として自営業、広告収入や不労所得など雇われない働き方があります。

・65歳定年後・老後のための資格の種類は?

65歳定年後・老後のために資格をとっていれば有利になるか?と問われると、「あまり有利に働かない」ことが多いです。

 

いつもたくさんのコメントありがとうございます。他にも様々な情報がありましたら、またコメント欄に書いてくださるとうれしいです。

ABOUT ME
シゲゾウ
アラサーのエンタメ好き兄ちゃんデス。 教育関連の仕事に就いています。 エンターテイメントを肌で体感してあなたに新鮮な感動と興奮する情報をお届けします!!! やってみなきゃ分からない!をモットーに何にでも前のめりで挑戦していきます!!