ニュースなギモン PR

ヤフーとLINEの経営統合でPayPay・LinePayはどうなるか解説|買収や経営状況と目的・理由についても

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ヤフーがLINEと経営統合に向けて協議を進めているというニュースが報じられました。

今回は、ヤフーとLINEの経営統合でPayPayやLINE Payはどうなるのかを解説します。

また、経営状況と買収の目的・理由についても紹介します。

ヤフーとLINEの経営統合でPayPay・LINE Payはどうなるか解説

2019年11月13日にソフトバンクグループがヤフージャパンを運営するグループ会社を通じて、経営統合か買収についてLINEと合意に向けて話し合いを進めている旨が報じられました。

あくまで「協議が行われている」というだけですが、LINEの経営状況を鑑みると前向きに検討されていると言えます、

ヤフーとLINEの経営統合:ソフトバンクのネットシェア拡大

ヤフーを運営するグループ会社「Zホールディングス」がLINEと提携することを目指しており、東京証券取引所におけるLINEの市場価値は約1.1兆円と言われています。

ソフトバンクは携帯キャリアだけでなく、検索エンジンヤフー、QRコード決済サービスPayPayも手掛けており、インターネットやスマホ関連のサービスを強化する考えです。

購入履歴や検索結果・履歴などはソフトバンクやヤフーの広告収入にとって重要なデータであり、LINEが有する8,000万人以上のユーザーが狙いの一つだと言えます。

PayPay・LINE Payはどうなるか?:QRコード決済の一強確実

ソフトバンク・ヤフーはQRコード決済サービス「PayPay」を扱っており、LINEは「LINE Pay」を扱っています。

日本のQRコード決済サービスのシェアは

  • PayPay
  • 楽天ペイ
  • LINE Pay

が上位を争う構図でしたが、今回の経営統合・買収が実現すれば実質的にPayPay一強が確実になると言えます。

日本国内のインターネットサービスにおいても

ソフトバンク・ヤフーと対立構造を有している楽天は

ソフトバンク(ヤフー) 楽天
携帯キャリア ソフトバンク 楽天モバイル
検索エンジン ヤフー ×
QRコード決済 PayPay 楽天ペイ
クレジットカード ヤフーカード 楽天カード
証券 SBI証券 楽天証券
ネットショッピング ヤフオクなど 楽天市場

このようにほぼ拮抗する構図を持っていました。

LINEもここに加わり三つ巴の構図かと思われていましたが、ソフトバンク・ヤフーとLINEが経営統合・買収されれば劇的に構図が変わってしまう可能性があります。

QRコード決済サービスは日本国内だけでも30種類近く存在し、徐々に提携が行われて整備されつつありました。

ソフトバンク・ヤフー LINE
PayPay
Origami Pay
Alipay
KakaoPay
LINE Pay
d払い
メルペイ
auペイ
楽天ペイ
WeChatPay
NaverPay

今回のソフトバンク・ヤフーとLINEの経営統合・買収が成立すればほぼQRコード決済サービスは銀行系が残されていますが、競争に終止符が打たれることが確実です。

その名前当てに関してはツイッター上では


といったネタツイートがなされています。

まだ正式に経営統合・買収が確定した訳ではないため、実際に私たちの利用するサービスやポイント還元率への影響は不明ですが、分かり次第随時更新していきます。

ヤフーが買収するLINEの経営状況と目的・理由

ヤフーが買収するLINEの経営状況はどのようになっているのでしょうか?

また、ヤフーはなぜLINEを買収することのか?目的・理由は何でしょうか?

ヤフーが買収するLINEの経営状況は?:339億円の赤字

起業LOGによると、LINEは2019年12月期第3四半期(2019年4月〜11月)の業績について、339億円の赤字を報告しています。

広告収入は増加傾向にあり、前年同期の42.1%増になっているものの先行投資やゲームの宣伝費用がかさんだために赤字が膨らんでいます。

LINE Payの還元キャンペーンなどの費用を大幅に抑えた結果、国内の月間利用者数は490万人→286万人へと約40%も減少しました。

ばらまきをやめて、認知してもらう時期から定着期へと移行したと説明していますが、今考えるとすでにソフトバンク・ヤフーとの経営統合・買収を視野に入れて不要な支出を削っていたとも見えます。

LINEの事業内容の主なものとしては

  • 広告収入
  • LINE、LINEスタンプ、LINE GAMEなど
  • LINE Pay
  • LINE証券などの金融サービス
  • LINEショッピング、LINEトラベル
  • AIアシスタント・Clova

が挙げられます。

ヤフーがLINEを買収する目的・理由

ソフトバンク・ヤフーが買収した企業として最近話題となったものがZOZOです。

ヤフーが約4,000億円で買収し、前澤社長が退任したことも大きく取り上げられました。

この時のソフトバンク・ヤフーが買収した目的・理由と、今回のLINEの経営統合・買収は通じるところがあります。

端的に言ってしまえば、インターネット産業を牛耳ることです。

ヤフーは広告収入も大きな収入源としていますが、ネットショッピングの強化を目論んでいます。

ファッション系のネットショッピングは2018年で1兆7千億円以上の市場規模であり、ZOZOを取り込むメリットがありました。

また、ユーザー層の拡充にも効果を発揮しており

  • ヤフーのメインユーザーは30〜40代
  • ZOZOのメインユーザーは20〜30代の女性

今回、LINEを新たに取り込むことができればさらに若年層のユーザーも取り込むことができます。

また、LINEはAIアシスタント・Clovaという人工知能分野にも投資しているため、ソフトバンク・ヤフーにとっては多くのメリットがあると言えます。

 

いつもたくさんのコメントありがとうございます。他にも様々な情報がありましたら、またコメント欄に書いてくださるとうれしいです。

ABOUT ME
シゲゾウ
アラサーのエンタメ好き兄ちゃんデス。 教育関連の仕事に就いています。 エンターテイメントを肌で体感してあなたに新鮮な感動と興奮する情報をお届けします!!! やってみなきゃ分からない!をモットーに何にでも前のめりで挑戦していきます!!