映画「鉄コン筋クリート」は2006年に公開されたアニメ映画です。
「ピンポン」などで知られる松本大洋が原作を務めており、「ムタフカズ」や2019年6月に公開される「海獣の子供」の制作をしたSTUDIO 4℃が手がけた作品です。
独特な作画と世界観で多くのファンがいる中、かなり人を選ぶ作品でもあります。
今回は主人公の一人であるシロの性別や障害について、またシロが身につけている帽子や腕時計は売っていて購入可能なのかご紹介します。
映画「鉄コン筋クリート」シロの性別や障害は自閉症?
映画「鉄コン筋クリート」に登場する主人公のシロの性別は何でしょうか?
また幼い雰囲気は障害によるものなのでしょうか?
映画「鉄コン筋クリート」のシロの役どころは?
シロは映画「鉄コン筋クリート」の舞台「宝町」を支配する「ネコ」と呼ばれる2人組の片割れです。
クロと同様に「宝町」中を自由に「とぶ」ことができますが、ケンカをするときにはクロが主に攻撃をし、囮やサポートとしての役割をシロがすることが多いです。
クロと対極をなす性格をしていて、人を疑うことを知らない警戒心を抱かない純粋すぎる性格をしており、誰にでも愛想よく振舞うことができてすぐになついてしまいます。
クロの身に何が起きるか、街に何が起こっていくのかを感じ取ることができる能力を持っています。
シロの性別は男か女か?
|
|
映画「鉄コン筋クリート」ではシロの声を女優の蒼井優がやっていることもあり、男の子か女の子か判断しにくい印象があります。
クロや源六と一緒に男湯に入っていたり、銭湯で裸になったときに股間にちんちんがついていることからも、男であることは明らかです。
シロとクロは兄弟?
シロとクロは物心ついた頃から共に暮らしてきました。
映画「鉄コン筋クリート」では常にクロがシロの身の回りの世話をしており、他の家族や兄弟はいないことがわかります。
原作コミックでも同じく、親兄弟はいない二人のようです。
ただし、シロとクロが血の繋がった兄弟というわけではありません。
宝町の荒廃した街の特徴として、子供が産み捨てられていることは不思議なことではなく、言明はされていませんが2人とも源六によって育てられ、宝町で生きるために注意しなければいけないことや人を信じてはいけないことなどを教えられて育ったと言えます。
シロの障害は自閉症?
シロは11歳ですが、親兄弟のいない身の上のために小学校にも通えずにいます。
映画「鉄コン筋クリート」でも小学校の校庭で体育をする子供たちを羨ましそうに眺める描写があります。
すでに11歳という年齢にも関わらず、10までしか数を数えられなかったり、パンツも靴も全てクロに世話をしてもらわないといけなかったり、自分の所有物への強い執着など、11歳らしくないところが多々見受けられます。
明言はされていませんが、シロの行動の背景には自閉症の特徴を意識しています。
|
|
映画「鉄コン筋クリート」シロの腕時計・帽子・かぶりものは売っている?
映画「鉄コン筋クリート」でシロが身につけている帽子はいくつかあり、映画の冒頭で朝夜兄弟に追いかけられているあたりまで身につけていた青いクマに赤いトサカの生えた帽子などはいずれもコスチュームとして市販されていました。
残念ながら、今現在は中古でしか手に入れることはできません。
シロが両腕につけている腕時計はシロの執着物、コレクションの一つです。
宝町でクロと共に倒した敵が身につけていた腕時計を奪って両腕につけることがお気に入りです。
映画ではカットされていますが、原作コミックでは鈴木(ネズミ)が宝町に戻ってきたときにもクロとシロに倒されて腕時計を奪われています。
シロ自身が最初から持っていた腕時計というものはなく、子供が大人の持ち物に対して憧れを抱く対象として腕時計が描かれていたと言えます。
まとめ
・映画「鉄コン筋クリート」のシロの役どころは?
シロは映画「鉄コン筋クリート」の舞台「宝町」を支配する「ネコ」と呼ばれる2人組の片割れで、クロの身に何が起きるか、街に何が起こっていくのかを感じ取ることができる能力を持っています。
・シロの性別は男か女か?
映画「鉄コン筋クリート」ではシロの声を女優の蒼井優がやっていることもあり、男の子か女の子か判断しにくい印象がありますが男です。
・シロとクロは兄弟?
原作コミックでも同じく、親兄弟はいない二人のようですが、シロとクロが血の繋がった兄弟というわけではありません。
・シロの障害は自閉症?
明言はされていませんが、シロの行動の背景には自閉症の特徴を意識しています。
・映画「鉄コン筋クリート」シロの帽子や腕時計は売っている?
シロが身につけている帽子はいずれもコスチュームとして市販されていましたが、現在は中古でしか手に入れることはできません。
いつもたくさんのコメントありがとうございます。他にも様々な情報がありましたら、またコメント欄に書いてくださるとうれしいです。