ニュースなギモン PR

成田緑夢(なりたぐりむ)名言・格言集!パラリンピック金メダリストの誓約書についても

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2018年の平昌パラリンピックで金メダルを獲得したのち、間も無く引退を宣言し、2020年の東京パラリンピック走り高跳びへの出場に向けて行動を開始した成田緑夢(なりたぐりむ)。

今回は成田緑夢(なりたぐりむ)がこれまでに語った名言・格言集を紹介するとともに、誓約書やブラック緑夢とは何かについても解説していきます。

成田緑夢(なりたぐりむ)とはどんな人物か?

成田緑夢(なりたぐりむ)は1994年2月1日に大阪府住之江区に生まれました。

兄は成田童夢、姉は今井メロで父はスノーボードコーチというアスリート一家に生まれ、物心ついたころからウェイクボードやスノーボード選手としての下積みを経験してきました。

スノーボードだけでなく、フリースタイルスキー(ハーフパイプ)、トランポリン、陸上、ウェイクボードなどさまざまなスポーツを経験してきました。

1998年の冬季長野オリンピックのスノーボードデモンストレーターを務め、小学校時代から国際大会に出場するなど着実に功績を積んでいました。

スノーボードと並行して体感や平衡感覚などを養うためにトランポリンも行っており、

2010年の全国高校選手権の男子個人で歴代最高得点で最高難度賞を受賞しました。

しかし、2013年4月にトランポリンの練習中に着地に失敗して左足の膝から先が逆方向に曲がってしまい、一時は命を守るためにも左足の切断という選択を迫られましたが、父が医師に懇願して左足の切断を免れ奇跡的に回復します。

今も左足の膝から先の感覚はなく、それまで積み重ねてきたことが無駄になってしまったことに打ちひしがれましたが、気分転換でやったウェイクボードを機に再びスポーツの世界に舞い戻りました。

2018年3月には平昌パラリンピックのスノーボード日本代表として、スノーボードクロスで銅メダル、スノーボード版くどスラロームでは金メダルを獲得し、帰国後の3月28日にスノーボード競技からの引退を表明。

その後2020年の東京五輪に出場できる競技を模索し、カヌーや走り高跳び、クレー射撃などを経験したのち、かつて取り組んでいた走り高跳びに焦点を絞り、2020年の東京パラリンピックへの出場に向けて大会に挑んでいます。

成田緑夢(なりたぐりむ)名言・格言集!

では、成田緑夢(なりたぐりむ)が今までに語ってきた名言・格言集を紹介していきましょう。

捨てるは革命の一歩なり

テレビ番組に出演した際にも取り上げられることの多かった名言です。

2018年3月の平昌パラリンピック金メダル獲得から間も無く、それまで築き上げてきたスノーボードの経歴を捨て引退を表明し、夏季五輪への出場へ向けた行動を開始します。

成田緑夢(なりたぐりむ)曰く、「自分自身をバージョンアップさせるためには今持っている何かを捨てることが大切で、それによって開いた手で新たな自分を見つけられる」という意味が込められています。

少しでも自分には必要のないことと判断すれば、今まで多額のお金や時間を費やしてきたとしてもすぐに捨てて切り替えていくことの大事さを知る人だからこそ言える一言です。

目の前の一歩に全力で

過去を断ち切り前を向いた成田緑夢(なりたぐりむ)は、目標を設定して自分自身と誓約書を交わします。

ハードな誓約を為し得るために色々と考えてしまうぐらいなら、まずは最初の一歩に全力を傾けることからはじめないと始まらない。

そんな決意が込められています。

とりあえずを制す者は己を制す

「目の前の一歩に全力で」にも通じますが、最初の一歩の大切さを物語る名言です。

成田緑夢(なりたぐりむ)曰く、「とりあえず」という言葉はネガティブな意味合いで使われることが多いけれど、「とりあえずチャレンジしてみる」ことがとても大切だと語っています。

どんなことも実際に体験して見ないことには、本質的な部分は見えてこない。

だからこそ「とりあえずチャレンジしてみる」ことが大切だと説いています。

不可能だと思っているものを、1万分の1に割れば、その1はできる

日頃から毎月、自分自身に厳しい誓約を課している成田緑夢(なりたぐりむ)だからこそ、常に自分自身のなかで葛藤があります。

かつてゴルフのスコアに関する高すぎる目標設定をしていたときにYouTubeにその練習風景の動画を投稿し、うまくいかなくて弱気になっている姿すらも晒していました。

それでも日々努力をして目標を達成できるようになった背景には、着実な一歩の重要性。

大きく捉えるのではなく細分化していくことで可能性が見えてくることを経験から学んでいったのだということが分かります。

守りで恐怖を感じるより、 挑戦して笑っている方がいい。 たとえ失敗しても笑顔でゴールしたい

2018年3月の平昌パラリンピックの競技を振り返っての発言。

保身に走ったり安牌を打つのではなく、常に挑戦していこう。

成田緑夢(なりたぐりむ)の中には自分自身を見つめている監視者としての第2の自分がいるように感じられます。

そのため、自分自身に恥じないためにも後悔しないためにも、挑戦し続けていたいという思いが込められています。

また、失敗や挫折を味わい乗り越えてきた人物ゆえに失敗をしたとしても、そこから学ぶことができることも分かっているため、大舞台であっても臆することなく全力を出し切ることができます。

平昌のパラリンピックでさえも、革命を起こしに行こうと思った。

平昌パラリンピックを振り返っての発言には、こちらもあります。

自分自身に対しての革命、進化、成長。

そうしたものを求め続けることは大舞台でも日頃の練習でも変わらないんだという気持ちをもっているからこそ、緊張して充分なパフォーマンスができなくなるということがないのでしょう。

Next month? Next year? Nobody knows! Just do it! Today! Now!

(来月?来年?いつできるようになるかなんて誰も知らないよ!ただやるだけ!今日!今すぐに!)

成田緑夢(なりたぐりむ)の名言には、本人がもつ心の弱さを奮い立たせるためのものが非常に多くあります。

出来上がった天才ではなく、等身大の挫折や絶望を味わい尽くしてきた若者の姿がそこにはあります。

だからこそ成田緑夢(なりたぐりむ)の競技に取り組む姿や努力をする姿は見る者の心を動かします。

僕はできない人なんだって知ってるんです。

2018年3月の平昌パラリンピックの選手村にて、他のパラアスリートたちとの会話で。

自分自身の弱さを自己分析して受け入れられている強さが滲み出た一言です。

「できない人」だと知っているからこそ妥協をしない、努力を惜しまない、人よりも高いハードルを自分に課すことができる。

そうすることで「できる人」とも渡り合うことができる姿を私たちに見せて証明してくれています。

障害のある方や、ケガをした方、そして子どもたちに、 “夢”と”希望”をあきらめないことの大切さを伝えること。

名言ではなく、成田緑夢(なりたぐりむ)が自分自身がスポーツ選手として競技に挑み続けることの意義として語っています。

2013年の事故でオリンピックの出場が絶望的となり、スポーツ選手としても再起は不可能かと思われた中から立ち上がり、スポーツの楽しさを改めて知った成田緑夢(なりたぐりむ)だからこそ言える一言です。

その他の名言・格言集

成田緑夢(なりたぐりむ)は非常に多くの名言や格言を語ってくれています。

  • 決断と実行
  • スポーツを楽しむ
  • 幼い頃から頭にあった、金メダルで引退
  • 常に挑戦
  • 挑戦にワクワク
  • 僕の一人旅が始まった
  • 楽しみながら筋肉つけたい
  • ブラック緑夢くんは結果しか見ない
  • 夏季・冬季オリンピック、パラリンピックで金をめざします
  • 今、この一歩が止まらない限り、成田緑夢も止まらない

成田緑夢(なりたぐりむ)の誓約書の内容は?

成田緑夢(なりたぐりむ)の名言として「目標決めたら誓約書」や「ブラック緑夢」というフレーズがあります。

成田緑夢(なりたぐりむ)は毎月自分自身に目標を課して誓約書を自分自身との間で交わします。

誓約書には目標とする数値や基準、達成できなかった場合の罰則を記し、署名・捺印をします。(下の画像)

成田緑夢(なりたぐりむ)は、自分自身を俯瞰で眺めているもう一人の自分を「ブラック緑夢くん」と名付けて、目標に向けての練習が耐えきれなくなったときにも発破をかけてくれる鬼教官としての自分を持っています。

まとめ

・成田緑夢(なりたぐりむ)とはどんな人物か?

2018年3月には平昌パラリンピックのスノーボード日本代表として、スノーボードクロスで銅メダル、スノーボード版くどスラロームでは金メダルを獲得し、帰国後の3月28日にスノーボード競技からの引退を表明。

・成田緑夢(なりたぐりむ)名言・格言集!

  • 捨てるは革命の一歩なり
  • 目の前の一歩に全力で
  • とりあえずを制す者は己を制す
  • 不可能だと思っているものを、1万分の1に割れば、その1はできる
  • 守りで恐怖を感じるより、 挑戦して笑っている方がいい。 たとえ失敗しても笑顔でゴールしたい
  • 平昌のパラリンピックでさえも、革命を起こしに行こうと思った。
  • Next month? Next year? Nobody knows! Just do it! Today! Now!
  • 僕はできない人なんだって知ってるんです。
  • 障害のある方や、ケガをした方、そして子どもたちに、 “夢”と”希望”をあきらめないことの大切さを伝えること。

・成田緑夢(なりたぐりむ)の誓約書の内容は?

成田緑夢(なりたぐりむ)は毎月自分自身に目標を課して誓約書を自分自身との間で交わします。

 

いつもたくさんのコメントありがとうございます。他にも様々な情報がありましたら、またコメント欄に書いてくださるとうれしいです。

ABOUT ME
シゲゾウ
アラサーのエンタメ好き兄ちゃんデス。 教育関連の仕事に就いています。 エンターテイメントを肌で体感してあなたに新鮮な感動と興奮する情報をお届けします!!! やってみなきゃ分からない!をモットーに何にでも前のめりで挑戦していきます!!