ニュースなギモン PR

百舌鳥古市古墳群世界遺産のおすすめスポットは?特集めぐりツアーやマップについても

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2019年7月に大阪府堺市(さかいし)、羽曳野市(はびきのし)、藤井寺市(ふじいでらし)の3市にまたがる「百舌鳥・古市古墳群(もず・ふるいちこふんぐん)」が世界文化遺産に登録されることが決定しました。

今回は古墳を見渡せるおすすめスポットについて紹介するとともに、

百舌鳥・古市古墳群の特集や散策・めぐりツアーやマップについて紹介します。

百舌鳥・古市古墳群世界遺産のおすすめスポットは?

世界文化遺産に登録された「百舌鳥・古市古墳群」を一望できるおすすめスポットを見ていきましょう。

百舌鳥・古市古墳群世界遺産とは?

「百舌鳥・古市古墳群」は大阪府堺市にある百舌鳥古墳群と大阪府羽曳野市と藤井寺市にまたがって存在する古市古墳群を合わせた名称です。

 

百舌鳥古墳群にはかつては100個以上の大小さまざまな古墳が存在しましたが、第2次世界大戦後に宅地開発が進んだことで、今では半分以下の44個しか残されていません。

このうち3個は宮内庁が管理しており、「仁徳天皇」、「応神天皇」、「仲哀天皇」の3人が眠っています。

古市古墳群にはかつて123個の古墳があり、現在は87個が残されています。

このうち27個が宮内庁によって管理されており、天皇陵や皇后陵などがあります。

百舌鳥・古市古墳群世界遺産を一望できるおすすめスポットは?

世界文化遺産に登録されましたが、富士山のように写真に収めやすい世界遺産ではありません。

しかしせっかく観光に行くなら、古墳の形を写真に収めたり見てみたいところです。

内部に入るというのは今のところ企画されていませんが、おすすめのビュースポットを紹介していきます。

履中天皇陵古墳ビュースポット

引用:Google Map

日本国内で3番目に大きな古墳である百舌鳥古墳群にある履中天皇陵を北側から眺められるスポットです。

前方後円墳の「後円」の部分を撮影することができます。

堺市役所21階展望ロビー

©Copyright2019 ニッポン旅マガジン

百舌鳥古墳群を一望するには少し離れた高いところから眺めるのが一番です。

古墳群の北西にある堺市役所の21階には360度を見渡せる展望ロビーが用意されており、地上80mから見下ろすことができます。

入場料金 無料
営業時間 9:00〜21:00
休業日 年中無休(年末年始除く)

堺市博物館

Copyright© Mynavi Corporation

仁徳天皇陵(大山古墳)と履中天皇陵の間にある大山公園の中に作られている堺市博物館は森の中に囲まれているため、古墳を覆う森の中にいるかのような感覚を味わえます。

博物館では百舌鳥・古市古墳群に関する展示や出土品を鑑賞することができたり、「仁徳天皇陵古墳VRツアー」や「百舌鳥古墳群シアター」など、上空から見下ろすことができない代わりに空撮映像などで古墳の全体像を眺めることができます。

古墳関連グッズなども販売されています。

開館時間 9:00〜17:15
(展示室の入場は9:30〜16:30)
休館日 月曜・祝日の翌日・年末年始
(月曜祝日の場合は火曜休館、
土・日曜が祝日の場合は開館)
入場料 常設展(通常時):200円
特別展開催期間:500円

仁徳天皇陵古墳拝所

トリップアドバイザー提供

仁徳天皇陵(大山古墳)の南側には鑑賞エリアが少し用意されています。

10:00〜16:00には観光ボランティアガイドが常駐しています。

百舌鳥・古市古墳群世界遺産特集めぐりツアーやマップ

百舌鳥・古市古墳群世界遺産の特集・めぐりツアーやマップについて紹介します。

百舌鳥古墳群世界遺産特集めぐりツアー

百舌鳥・古市古墳群が世界文化遺産に登録されましたが、今のところは観光ツアーなどは販売されていません。

半日もかからずに見て回ることができ、仁徳天皇陵(大山古墳)のような大きな古墳だけに絞れば1時間ほどで散策することができます。

「堺観光コンベンション協会」が企画している無料のガイド付き散策ツアーがあるので、手軽に楽しみたい方にはオススメです。

開催期間 第2・第4日曜日
集合時間 10:30
集合場所 JR百舌鳥駅西口改札前
解散場所 JR百舌鳥駅
問い合わせ 堺観光コンベンション協会
072-233-6601
(平日9:00~17:30、休業日:土・休日と年末年始)

散策ルートは

御廟山古墳 百舌鳥本町にある百舌鳥古墳群で4番目の大きさの全長約186mの前方後円墳。
いたすけ古墳 百舌鳥古墳群中央にある大きさ8番目の国指定史跡の前方後円墳。
履中天皇陵古墳 石津ヶ丘にある全長約365mの日本で3番目に大きい巨大前方後円墳。
仁徳天皇陵古墳 クフ王ピラミッド、始皇帝陵と並ぶ世界3大墳墓、5世紀中ごろ築造とされ全長約486mの日本最大の前方後円墳。

になります。

百舌鳥古墳群世界遺産の案内マップは?

堺市が制作している「堺観光マップ」には堺市内の観光地とともに古墳マップが掲載されています。(下の画像)

© SAKAI TOURISM & CONVENTION BUREAU

この他にもさまざまなマップが用意されています。

詳しくはこちら→堺観光マップ

なので、百舌鳥古墳群を散策するには堺市役所を最初に訪れるのがいいでしょう。

百舌鳥古墳群のおすすめ散策ルート

午前と午後にわけて百舌鳥古墳群と古市古墳群を散策する想定のルートを紹介します。

どちらもだいたい3時間程度の所要時間になります。

「南海高野線堺東駅」で下車して「堺市役所21階展望ロビー」に立ち寄り、マップをもらったり仁徳天皇陵古墳の全体像の写真を撮影し、「反正天皇陵古墳拝所」→「永山古墳」→「丸保山古墳」→「仁徳天皇陵古墳拝所」→「堺市博物館」→「長塚古墳」→「グワショウ坊古墳」→「旗塚古墳」→「七観音古墳」→「履中天皇陵古墳」→「いたすけ古墳」→「御廟山古墳」→「鎮守山塚古墳」→「JR阪和線百舌鳥駅」と、古墳をめぐり続けます。

百舌鳥古墳群のおすすめカフェ・ランチ・お土産スポットは?

百舌鳥古墳群周辺のカフェやランチスポット、お土産屋さんを紹介します。

また、百舌鳥古墳群は堺市にあるため大阪湾に面している漁港の町でもあります。

百舌鳥古墳群と古市古墳群の中間地点あたりにある海鮮料理を美味しく食べられるスポットも合わせて紹介します。

おすすめカフェランチ「古墳カレー花茶碗」

古墳群の町ということで、堺市や古市古墳群のある藤井寺市のほうにも古墳を模した料理を提供するお店があります。

こちらの「花茶碗」もご飯を前方後円墳の形に持ちつけたユニークなカレーを楽しむことができます。

ただし、古墳カレーはなくなり次第終了とのことなので、できれば予約をしておくことをお勧めします。

営業時間 11;00〜19:00
定休日 不定
電話番号 072-244-8725
(予約は2日前までに)

百舌鳥古墳群のお土産屋「もず庵」

大山古墳(仁徳天皇陵古墳)のすぐ近くにお土産屋さんがあります。

古墳クッションや古墳エコバッグ、古墳手ぬぐい、古墳アクセサリー、古墳マカロン、古墳こんにゃくなどありとあらゆる古墳グッズを販売しています。

古墳のお土産は堺市博物館でも販売されています。

営業時間は10:00〜17:00です。

街のみなと・まぐろパーク堺本店

大阪湾に面した堺市に来たのなら海鮮料理も味わっていくべきでしょう。

毎日「本まぐろの解体ショー」が行われていたり。捌きたての刺身や寿司を手頃な値段で食べることができます。

フードコートには220席が用意されており、マグロ丼や定食だけでなく大阪湾にやってくるさまざまな魚介を味わうこともできます。

営業時間 鮮魚市場(9:00〜19:00)
フードコート(平日 11:00〜17:00、土日祝 11:00〜21:00)
定休日 1月1日

古市古墳群のおすすめ散策ルート

古市古墳群を約3時間かけて散策する想定です。

ある程度網羅するように盛り込みましたので、時間と調整しながら省略したほうがいい古墳は巡らないと割り切ってもらえれば幸いです。

すでに百舌鳥古墳群を散策し、電車やバス、タクシーで古市古墳群へ移動してきたという想定です。

まずは「近鉄南大阪線高鷲駅」からはじまり、北上して「雄略天皇陵古墳」→「津堂城山古墳」→「仲哀天皇陵古墳」→「仁賢天皇陵古墳」→

「峯ヶ塚古墳」→「白鳥陵古墳」→「蕃所山古墳」→「応神天皇陵古墳」→「大鳥塚古墳」→「赤面山古墳」→「古室山古墳」→「仲姫命陵古墳」と巡っていき、「近鉄南大阪線土師ノ里駅」で終了です。

「古室山古墳」は珍しく内部に入れる古墳なので特にオススメです。

古市古墳群のおすすめカフェ・ランチ・お土産スポットは?

古市古墳群は大阪府羽曳野市と藤井寺市という内陸部に位置しており、百舌鳥古墳群よりも住宅地の中に存在する古墳群という雰囲気が強くあります。

そのため、あまりカフェやレストランがたくさんあるという印象は少ないです。

古墳バターチキンカレー「fabriko」

古市古墳群の周辺にもいくつか古墳をモチーフとしている料理を提供するカフェやレストランがあります。

こちらのfabriko (ファブリコ)もその一つ。

トマトベースの酸味のあるバターチキンカレーを楽しむことができます。

営業時間 9:00~22:00
モーニング 09:00~11:00
ランチ 11:00~14:00
カフェ・ディナー 14:00~22:00
定休日 年末年始

おしゃれな店内のインテリアも楽しい『fabriko(ファブリコ)』さん。ト

古墳パンの店「coccoya」

前方後円墳の形を模したパンを提供しているのが大阪府藤井寺市にある「パンと暮らしのcoccoya (こっこや)」です。

「しおこふん」という商品名の古墳パンは塩味の効いた弾力のあるパンです。

朝9:00〜11:00ごろに焼き上がり、売り切れ次第終了とのことだそうです。

営業時間 9:00〜17:00
定休日 日、月曜
電話番号 072-959-3076

百舌鳥古墳群と古市古墳群の移動は電車かタクシーか?

百舌鳥古墳群がある大阪府堺市と古市古墳群がある大阪府羽曳野市・藤井寺市は15kmほど離れており、東西に移動すれば行き来することが可能ですが、直通の電車というものは存在せず、近鉄線やJRを阿倍野区まで北上して乗り継がないと行くことができません。

阪和堺市駅(百舌鳥古墳群)と河内松原駅(古市古墳群)を走る路線バスを利用する方法もありますが、電車を利用する場合と所要時間に違いはなく、どちらも約1時間ほどかかります。

タクシーを利用すれば30分ほどで移動できるので、ツアーなどを利用しない場合はタクシーがいちばん手軽かつ時短になると思われます。

まとめ

・百舌鳥・古市古墳群世界遺産とは?

「百舌鳥・古市古墳群」は大阪府堺市にある百舌鳥古墳群と大阪府羽曳野市と藤井寺市にまたがって存在する古市古墳群を合わせた名称です。

・百舌鳥・古市古墳群世界遺産を一望できるおすすめスポットは?

  • 履中天皇陵古墳ビュースポット
  • 堺市役所21階展望ロビー
  • 堺市博物館
  • 仁徳天皇陵古墳拝所

・百舌鳥・古市古墳群世界遺産特集めぐりツアー

「堺観光コンベンション協会」が企画している無料のガイド付き散策ツアーがあるので、手軽に楽しみたい方にはオススメです。

・百舌鳥・古市古墳群世界遺産の案内マップは?

堺市が制作している「堺観光マップ」には堺市内の観光地とともに古墳マップが掲載されています。

 

いつもたくさんのコメントありがとうございます。他にも様々な情報がありましたら、またコメント欄に書いてくださるとうれしいです。

ABOUT ME
シゲゾウ
アラサーのエンタメ好き兄ちゃんデス。 教育関連の仕事に就いています。 エンターテイメントを肌で体感してあなたに新鮮な感動と興奮する情報をお届けします!!! やってみなきゃ分からない!をモットーに何にでも前のめりで挑戦していきます!!