MENU
ディズニー PR

ミッキー恐怖症の症状と克服法!道化恐怖症や怖いと感じる理由についても

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ディズニーの人気キャラクターであるミッキーマウスですが、人によってはミッキーが怖いと感じることがあります。

今回は、恐怖症の症状と克服法について紹介します。

ミッキー・道化恐怖症の症状や怖いと感じる理由

ミッキー恐怖症や道化恐怖症の症状や、怖いと感じる理由を見ていきましょう。

ミッキー恐怖症の症状や怖いと感じる理由

ミッキー恐怖症とは、ディズニーのメインキャラクターであるミッキーマウスに対して、極めて恐怖感を覚えることです。

幼稚園生、小学生ぐらいの年代に多いイメージはありますが、大人になってもミッキー恐怖症の人もいます。

 

どんな人がミッキーマウスを怖いと思うのか見てみます。

着ぐるみを着た人間が嫌い

一人目は「着ぐるみを着た人間が嫌い」と思う人です。

怖い、気持ち悪いと思ってしまい、ミッキーマウスだけでなく、ミニーマウス、ドナルド、デイジーなども近寄りたくないと思うようです。

怖いものですからもちろん、キャラクターグリーティングなどで握手するのも嫌だといいます。

ネズミが怖い

二人目は「ネズミなのにあんなに大きくて、喋るのは気持ち悪い」と思う人です。

たしかに本来ネズミは小さいです。

そして人の言葉は喋りませんが、ミッキーマウスはアニメーションやパレード、ショーなどで喋ります。

こちらも一人目と同様に、他のキャラクターにもこの想いはあるそうですが、クマをモチーフにしたダッフィー、シェリーメイ、プーさん、ロッツォ・ハグベア、ブレア・ベア、バルー、キナイ、コーダ、タグなどは大きい動物だから平気だといいます。

着ぐるみが不気味

三人目は「着ぐるみが不気味だ」と思う人です。

ミッキー恐怖症のほとんどがこの考えに該当します。

作られたものなので、喋るときに表情が変化せず、ずっと同じ顔であることが怖いのだといいます。

着ぐるみは比較的どれも頭でっかちと言われるほど、顔が大きくパーツが一つ一つ大きめに作られているので怖いと思うのも分かるような気がします。

 

また、2019年からミッキーの顔に変化があり、変わってからちょっと平気になった人もいるようです。

変化としては、黒目面積が少なくなり、白目面積が増えたことでくりんと自然な目元に、口元は口角がもちっとしていて開いている部分が少なくなり、舌の血色が良くなっています。

道化恐怖症の症状や怖いと感じる理由

このミッキー恐怖症と同じような道化恐怖症というものがあります。

道化恐怖症は、顔をおしろいや紅などでメイクアップした、ピエロやクラウンが怖いと思うことです。

本来、ピエロは面白い格好、行動、言動などで他人を楽しませる役目ですが、ピエロには近づきたくないと思う人も多いそうです。

そんなピエロを怖いと思う理由は三つあります。

表情が読み取れない

一つ目は、メイクアップされた顔からは表情が読み取りにくいことです。

初めて見るから

二つ目は、欧米では特にサーカスが身近であるため、初めて見るものに恐怖を覚えやすい幼少期にピエロを見ることです。

ピエロ=悪役

三つ目は、映画ではジョーカー、ハーレイ・クイン、IT、などピエロ=悪役というイメージが定着しつつあることなどが挙げられます。

 

顔が怖い、表情が読み取りにくい、近づきたくないなど、ミッキー恐怖症と道化恐怖症は同じ症状であることが分かります。

ミッキー恐怖症の克服法

ミッキー恐怖症や道化恐怖症の克服方法にはどのようなものがあるのでしょうか?

ミッキー恐怖症の克服法

ミッキー恐怖症を克服するにはどんなことをすればいいのか、考えていきます。

新しいミッキーは怖くない

一つ目は上記でもお話した通り、2019年からミッキーマウスの顔が変わりましたので、2019年以降ミッキーマウスに会っていないという方は一度会ってみると、案外克服できる可能性があります。

ここで、旧フェイスのミッキーマウスに会ってしまわないかと心配される方がいるかと思います。

ご安心ください、ショーやキャラクターダイニング、キャラクターグリーティング、プロジェクションマッピングなどに登場するミッキーマウス全てがニューフェイスとなっていますので、会うことはないです。

見慣れていく

二つ目はミッキーマウス慣れをしておくという考えです。

実行している人も多いようで、お家、車内、キーホルダーとしてなど日常生活を送る場所にミッキーマウスを配置することで、少しづつ見慣れさせるという手段です。

道化恐怖症の克服方法

ミッキー恐怖症と似た、道化恐怖症の克服方法も見ていきます。

架空の世界の存在と認識する

一つ目は、架空の世界に存在するものだと認識することです。

身近にピエロを感じた人は、いつか自分の前に急に現れるかもしれないと、ピエロが実在すると強く思ってしまいがちです。

ピエロの役柄を演じている人はいるが、ピエロの存在自体は作られたものです。

自分に危害を加えるものではない

二つ目は、自分に危害を加えるものではないと思うことです。

ピエロは本来、人を楽しませる為の存在なので、自分に敵意はないのです。

トラウマを克服

三つ目はトラウマを克服することです。

特定の出来事とセットでピエロに恐怖を感じるようになってしまった人もいます。

その場合には、体調や精神状態が良好な時に、トラウマの原因を見つめなおしてみることです。

恐怖心を受け入れる

四つ目は、恐怖心があっても大丈夫だと思うことです。

恐怖心を持ってはいけない、と思いながらピエロに近づくと精神的ダメージが大きくなってしまいます。

怖いと思ってもいいんだ、とその気持ちを受け入れることで心が落ち着く場合もあります。

気持ちを受け入れた状態でピエロに近づく機会をもつことで克服できることもあります。

これらの道化恐怖症克服方法の全てが、ミッキー恐怖症の克服方法として利用できる可能性があります。

ミッキー恐怖症の人はぜひ、四つの克服方法を試してみてください。

まとめ

・ミッキー恐怖症の症状や怖いと感じる理由

  • 着ぐるみを着た人間が嫌い
  • ネズミが怖い
  • 着ぐるみが不気味

・道化恐怖症の症状や怖いと感じる理由

  • 表情が読み取れない
  • 初めて見るから
  • ピエロ=悪役

・ミッキー恐怖症の克服法

  • 新しいミッキーは怖くない
  • 見慣れていく

・道化恐怖症の克服方法

  • 架空の世界の存在と認識する
  • 自分に危害を加えるものではない
  • トラウマを克服
  • 恐怖心を受け入れる

 

いつもたくさんのコメントありがとうございます。他にも様々な情報がありましたら、またコメント欄に書いてくださるとうれしいです。

ABOUT ME
シゲゾウ
アラサーのエンタメ好き兄ちゃんデス。 教育関連の仕事に就いています。 エンターテイメントを肌で体感してあなたに新鮮な感動と興奮する情報をお届けします!!! やってみなきゃ分からない!をモットーに何にでも前のめりで挑戦していきます!!