メロンの表面には網目のようなひび割れに似たしわが入っているものもあれば、つるんとした表面のものもあります。
今回はメロンの網目のしわにはどのような役割があったり種類があるのか?
網目の細かいしわの名前やなぜ文字を書くことができるのかについて紹介します。
メロンの網目・しわの役割や種類は?
メロンの網目のしわの役割はなんでしょうか?
また、メロンの網目・しわの種類について見ていきましょう。
メロンになぜ網目・しわが成長するとできる?
メロンには大きく2種類があり、網目のしわをもつものをネット型といい、つるんとした表面のものをノーネット型と呼びます。
メロンの原産地は東アフリカやインドなどさまざま言われていますが、厳密にどこの地域が起源かは分かっていません。
メロンの歴史は古く、古代エジプトやギリシャ、中国の紀元前の文献にもその名が登場し、日本にも弥生時代の遺跡の中からメロンの種が発見されています。
網目のしわがあるネット型メロンは西洋のメロンで日本には明治・大正時代にヨーロッパから取り入れられました。
網目のしわがないノーネット型メロンはマクワウリなどが日本でも有名です。
西洋のネット型メロンは成長していく上で、表面に網目のしわができるようになっています。
メロンの網目・しわの作り方は?
|
|
ネット型メロンも、最初はノーネット型メロンと同じようにつるんとした表面を持っています。
しかし表面の皮と中の果肉の成長スピードにズレがあるため、成長するに従って表面にひび割れのようなしわが入っていくことになります。
果肉の成長スピードの方が早いため、表面の皮がパンパンに張ってしまいます。
それに耐えられなくなりヒビが入ってしまいます。
そのひび割れを補修するために分泌液が出されるのですが、その汁が乾燥する時に網目のしわのような少し固さのあるコルクのような質感になります。
イメージとしては人間が怪我をした時に血が出てかたまり、かさぶたができるのと同じであり、「メロンの網目のしわ=かさぶた」と思ってもらえれば良いでしょう。
メロンの網目のしわはまず上下に縦のひび割れが入り、その後横方向のひび割れが入ります。
それだけではまだはち切れそうになるため、あとランダムにひび割れが全体的に入っていきます。(下の画像)
メロンの網目・しわの役割は?
マスクメロンなどネット型メロンで高価なものは、メロンの網目のしわを意図的にできやすくする管理・工夫がなされています。
水や肥料を与え続けると、中の果肉も表面の皮も成長していきます。
効果的に網目のしわをつけたほうが高値で売り買いされるため、網目のしわができやすいように工夫をします。
ある程度成長したら、いったん水や肥料の量を減らします。
すると、メロンの成長が穏やかになり表面の皮が硬くなっていきます。
そこで再び水や肥料を与えてメロンの中と皮の成長を促してあげると、表面の皮は硬くなってしまっているため、メロンの中の成長に追いつけなくなりひび割れが起こりやすくなります。
メロンの網目のしわ自体に、メロンにとって意味があるわけではありません。
単純に私たち人間がネット型メロンを見た時にまんまるな方が美しいし、品質が良さそうと思うのと同じで、網目のしわが全体に均一に入っており、網目の幅が広くくっきりと盛り上がっているほど「しっかりと管理されたメロン」と言えるため、肉厚な果肉がついていると思われています。
また、ネット型メロンはノーネット型メロンに比べて1本の木から取れる量が少なかったりマスクメロンは1本の木から1つだけなこともあるため、人件費も上がるために高価になります。
糖度やおいしさが網目のしわと関係があると言われていません。
メロンの網目・しわの種類は?
メロンの網目には細い網目のしわや太くくっきりと盛り上がったものまでさまざまあります。
これらの違いは手間の掛け方も大きな要因ですが、品種・種類によっても異なります。
マスクメロン
高級メロンと言えばマスクメロンです。
静岡県ではより高品質なものとして品種改良された「クラウンメロン」があります。
手間をかけるだけ、網目のしわの多さや太さが変わってきます。
アムスメロン
楕円形で皮は濃い緑色をしています。
網目のしわが深く荒く、縦じまのようになっています。
タカミメロン
網目が細かく、盛り上がりが浅く薄いのが特徴です。
果肉がややかためですが、糖度は15度前後と高めです。
オトメメロン
皮の網目のしわがとても細かく緻密です。
果肉は薄い黄緑色をしており、糖度も高めでみずみずしさがあります。
ルピアレッド
その名の通り、果肉が赤身を帯びています。
皮の網目のしわは細かく、おもに北海道で栽培されています。
みずみずしくまろやかな甘味があります。
|
|
メロンの細かいしわの名前・なぜ文字が書けるかについても
メロンの細かいしわの名前や、なぜメロンに文字を書くことができるのかについて見ていきましょう。
メロンの細かい網目・しわと糖度やおいしさの関係は?
ネット型メロンの網目・しわが細かいと糖度が高いということは特にありません。
網目・しわが細かい方が香りや甘味が強い傾向にあります。
また、網目のしわがまばらなものよりも、全体的に均一に同じ幅で入っているもので網目の一つ一つがはっきりと盛り上がっているもの、左右対象にまるみのあるもののほうが良いと言われています。
味と果肉の厚さに関しては、ずっしりと重みがあるほうが種の比率が低いでしょう。
傾向として、美しく見栄えが良いものの方がそれだけ手間がかかっているため美味しいと言えるようです。
メロンの網目・しわの名前は?
コルクのような質感で盛り上がっている「メロンの網目のしわ」の正式名称はそのままで「ネット」と呼ぶようです。
ネットはかさぶたのようなもので、中の果肉と表面の皮の成長スピードの差によってできる表面のひびわれをふさぐために出てくる分泌液が固まってできるものです。
メロンの網目・しわの文字が書ける理由は?
メロンの網目のしわに見立てて、文字や絵を刻むサービスを行っていることがあります。
メロンの網目のしわに刻まれた文字も、仕組みとしては網目のしわと同じです。
ナイフなどで表面を傷つけられたことを察知したメロンが、傷口をふさぐために分泌液をだすことで、文字が盛り上がりくっきりと見えるようになります。
収穫の1ヶ月前ごろに文字や絵を刻むようです。
まとめ
・メロンになぜ網目・しわが成長するとできる?
西洋のネット型メロンは成長していく上で、表面に網目のしわができるようになっています。
・メロンの網目・しわの作り方は?
表面の皮と中の果肉の成長スピードにズレがあるため、成長するに従って表面にひび割れのようなしわが入っていくことになります。
・メロンの網目・しわの役割は?
メロンの網目のしわ自体に、メロンにとって意味があるわけではありません。
・メロンの網目・しわの種類は?
メロンの網目には細い網目のしわや太くくっきりと盛り上がったものまでさまざまあります。
・メロンの細かい網目・しわと糖度やおいしさの関係は?
傾向として、美しく見栄えが良いものの方がそれだけ手間がかかっているため美味しいと言えるようです。
・メロンの網目・しわの名前は?
コルクのような質感で盛り上がっている「メロンの網目のしわ」の正式名称はそのままで「ネット」と呼ぶようです。
・メロンの網目・しわの文字が書ける理由は?
ナイフなどで表面を傷つけられたことを察知したメロンが、傷口をふさぐために分泌液をだすことで、文字が盛り上がりくっきりと見えるようになります。
いつもたくさんのコメントありがとうございます。他にも様々な情報がありましたら、またコメント欄に書いてくださるとうれしいです。