金木犀の香水はいくつかのブランドがわずかに発売しています。
今回は、金木犀の香水の中でも人気があるもの一覧の2025年バージョンを紹介します。
また、安いものやメンズでも使いやすいもの、おすすめや金木犀の香水の効果についてを見ていきましょう。
金木犀の香水はコロン・パルファム?:金木犀の香りの強さ
金木犀の香水も、他の香りと同じく何を目的に・どのような香りをまといたいと思っているのか?によって選び方や選択肢の幅が変わってきます。
香水には
- パルファム(Parfum)
- オードパルファム(Eau de Parfum)
- オードトワレ(Eau de Toilette)
- オーデコロン(Eau de Cologne)
の4種類があり、それぞれに香料の濃度・匂いのキツさが変わってきます。
名称 | 濃度 | 持続時間 |
パルファム(Parfum) | 15~30% | 5~7時間 |
オードパルファム(Eau de Parfum) | 10~15% | 5~7時間 |
オードトワレ(Eau de Toilette) | 5~10% | 3~4時間 |
オーデコロン(Eau de Cologne) | 2~5% | 1~2時間 |
オーデ(Eau de)が「〜の水」という意味を持ち、上の表では下に行くほど水っぽい・香りが弱かったり持続時間が短くなっていきます。
金木犀の香水でパルファムのものを見たことはありません。
金木犀の香水の傾向としては、純粋に金木犀の香りだけを求めている場合はオーデコロン一択です。
オードトワレやオードパルファムの金木犀の香水はトップノート、ミドルノート、ラストノートと分かれたときの、ミドルノートとして金木犀の成分が多いという程度です。
特に海外の製品の場合は私たちが秋になるとほのかに感じる、儚げな金木犀の香りは感じられません。
逆に金木犀も成分として使われていれば十分という人には、オードトワレやオードパルファムの金木犀の香水を選ぶと良いです。
金木犀の人気の香水一覧2025!
金木犀の香水はいくつか販売されていますが、どれが人気なのでしょうか?
舞妓さんの練り香水「うさぎ饅頭」 金木犀の香り
練り香水なので、一般的な香水と同じように肌に乗せたり、髪などに塗布して使うタイプです。
うさぎ饅頭の練り香水が最も金木犀の香りを再現できているように感じます。
香水のようにアルコールの匂いが気になることもなく、金木犀のやさしい香りだけがほのかに漂います。
時間経過によって香りに変化が現れることもなく、純粋に金木犀の香りだけを楽しむことができます。
香りは持続しないので、何度か付け直す必要があります。

舞妓夢コロン 金木犀/きんもくせいの香り(オーデコロン)
練り香水とは異なり、オーデコロンなのでアルコールやコロンっぽいツンとした匂いがします。
ただし海外の金木犀の香水に比べると、金木犀らしい香りがします。
他の香りなどは再現されていないので、金木犀だけを楽しむことができます。
オーデコロンということもあり、持続時間は短めです。
濃度も薄いため、他の匂いにも負けやすいです。

Shiro キンモクセイ(オードパルファム)

2018年に初登場したShiroの金木犀の香水。
2019年にもオードパルファムとして販売されましたが、予約販売の段階で完売してしまいました。
公表であるため、今後も9月下旬ごろから予約販売が公式サイトで行われると予想されます。
- トップノート:洋酒
- ミドルノート:金木犀
- ラストノート:ムスク、木々の清涼感

武蔵野ワークスの香水「金木犀2015」(オードパルファム)
海外の香水に比べると、まだ金木犀の香りが残っているほうです。
ただし、ミドルノートに金木犀があるというだけです。
比較的トップノートのフルーツ系の甘い匂いが残り続けるため、ミドルノートの金木犀を感じづらいところがあります。
人によっては十分に金木犀の香りを感じられてちょうど良いという人もいるようです。
お試しとして小さいボトルを購入し、気にいるようであれば大きいボトルを購入すると良いでしょう。
- トップノート:オレンジ、桃
- ミドルノート:金木犀、ライラック
- ラストノート:ムスク

キャトル キンモクセイ(オードトワレ)
オードトワレなので、比較的抑えめな香りで金木犀らしさが残っています。
しかし、トップノートのマンダリンオレンジの主張が激しいので、金木犀の香水ではないと感じます。
強烈な香りではないですがオレンジの奥に金木犀がある感じで始まります。
その後は金木犀が優勢になっていきます。
オードパルファムの金木犀の香水よりは自然に近いですが、作られた金木犀らしさがあると感じるかもしれません。
- トップノート:金木犀、マンダリンオレンジ
- ミドルノート:金木犀、ジャスミン
- ラストノート:金木犀

ビューナパルファン 金木犀 男女兼用 (オードパルファム)
オードパルファムなので、金木犀の匂いがキツめです。
そのため、自然な金木犀の香りというよりは加工された化学的な匂いがします。
トップノート、ミドルノートなどの詳細は不明ですが
- トップノート:柑橘、シトラス?
- ミドルノート:金木犀、フルーツ
- ラストノート:金木犀
といった雰囲気です。

セルジュルタンス ニュイ・ドゥ・セロファン(オードパルファム)
オードパルファムですが、ツンとした清涼感のある成分が使われているわけでもなく女性向きでトップノート、ミドルノート、ラストノートで特に香りの変化が激しい訳でもないとのことです。
ピーチやメロンのようなフルーティな香りに、日本ではない金木犀の香りと杏子の匂いがします。
化学的な金木犀の香りではなく、他の成分ともバランスの取れた香りがします。

AUX PARADIS オスマンサス(オードパルファム)

秋限定で9月ごろから発売される金木犀の香水。
AUX PARADISでは、他にもボディミルクやハンドクリームの金木犀の香りも販売しています。
期間限定販売で毎年の恒例にもなっているため、ツイッター上では秋になるとAUX PARADISのオスマンサス(金木犀の英名)を購入したことが報告されたりします。
- トップノート:ペッパー、ジャスミン、イランイラン
- ミドルノート:イランイラン?
- ラストノート:金木犀?
成分は公表されていますが、トップノートやミドルノートなどの詳細は伏せてあるので正しくは分かりません。
ただ、ほとんど金木犀ではないというのが個人的な感想です。
好きな人も多いようですが、よくある香水の匂いしかしません。
後半になると優しい匂いが漂い始めますが、それも金木犀ではないものの匂いです。

グッチ フローラ・バイ・グッチ(オードパルファム・トワレ)
女性向けのモダンフローラルな香りを楽しめる香水で、オードパルファムとオードトワレの2種類があります。
あくまで花をイメージした中の一つとして金木犀が利用されているに過ぎませんが、オードトワレでは中心に存在していることを感じられます。
くどかったりキツ過ぎたりすることもありませんが、少し落ち着いた雰囲気がする香りです。
- トップノート:シトラス、ピオニー
- ミドルノート:ローズ、金木犀
- ラストノート:パチョリ、サンダルウッド

エルメス オスマンサス・ユンナン(オードトワレ)
エルメスの専属調香師ジャン・クロード・エレナが北京の故宮を訪れたときに、満開の金木犀(オスマンサス)の香りに魅了され、雲南省のお茶をイメージしたことから作られたという香水です。
トップノート、ミドルノート、ラストノートの成分については特に公表されていません。
エルメスということもあり、値段もそれなりに張りますが概ねレビューの評価は高いです。
金木犀の香りもオードトワレながらも、化学的なものではなく自然な香りがするとのことです。

ジバンシィ エール・エスカパード(オードトワレ)
貴族の少女たちのパリでの日常と、週末には喧騒を離れて美しい庭園で落ち合う日々をイメージした香水だそうです。
女性向けでオードトワレらしく、きつすぎない香りを楽しむことができます。
フローラルと一緒に金木犀がかすかに漂うという感じです。
- トップノート:マンダリン、ライチ、ホワイトピーチ
- ミドルノート:リリー、ローズ、ピオニー、金木犀
- ラストノート:ムスク、サンダルウッド
女性の旅行をイメージした香水です。

ゲラン パープルファンタジー(オードトワレ)
オードトワレですが、かなり匂いがきついです。
付けやすい香水ではなく、香水を付け慣れている人が楽しむための香水です。
ほとんど金木犀の香りはしません。
パッケージのカラーからも、優しくはないことが伺えます。
- トップノート:グリーンティ、ベルガモット、ビターオレンジ
- ミドルノート:スミレ、ジャスミン、金木犀
- ラストノート:シダー、シラカバ

クリスチャン・ディオール ファーレンハイト(オードトワレ)
オードトワレなので少し抑えめな香りですが、成分を見るとフレッシュで清涼感のあることがわかります。
金木犀の香水は女性用・ユニセックスであることが多いですが、こちらは男性にもつけやすい香りだと言えます。
その分、金木犀のほのかで優しい香りを求めている人には向きません。
- トップノート:レモン、ラベンダー、金木犀
- ミドルノート:鈴蘭、ジャスミン、シダーウッド
- ラストノート:革、ムスク、琥珀

パコラバンヌ ウルトラバイオレット(オードパルファム)
流線型でウルトラヴァイオレットという名称だけあり、紫色のパッケージが魅力的です。
2004年に発売開始されました。
- トップノート:ペッパー
- ミドルノート:金木犀
- ラストノート:バニラ、琥珀
トップノートがペッパーから始まることもあり、女性用ながらも清涼感のある香りなので男性が使用しても問題ないでしょう。
どの香りもほぼ均等な割合で構成されているので、あまり金木犀を楽しむことはできないと考えられます。

オーモンド・ジェーン オスマンサス(オードパルファン)
調香師のゲザ・シェーンとリンダ・ピルキントンによって2003年に発売が開始されました。
オスマンサス(金木犀)の名が付けられていますが、ほとんど金木犀を感じることはありません。
ただし、化学的な合成された匂いはしないので、清涼感のあるラストノートや全体的にフローラルな香りが嫌いではなければアリかもしれません。
派手さも特にはないので、場所を気にする心配もないでしょう。
- トップノート:ポメロ、ダバナ、ピメント
- ミドルノート:オスマンサス、ウォターリリー、サンバック
- ラストノート:シダー、ラブダナム、ムスク、ベチバー

ヴァン・クリーフ&アーペル レーヴ・エリクシール(オードパルファム)
パッケージからも分かる通り、女性向けの香水です。
調香師ナタリー・フェイストハウアーによって製作されました。
トップノートはフルーティな香りが強く、梨の主張が激しいため少し安っぽさを感じます。
ミドルノートにオスマンサス(金木犀)が登場しますが、15分程度でラストノートへと至るので金木犀の香りが残るという感じではありません。
全体的に梨の香りが残ります。
- トップノート:梨、ピーチブロッサム、ネロリ
- ミドルノート:金木犀、フランジパニ、アイリス、リリー
- ラストノート:琥珀、サンダルウッド、シダー

ジルスチュアート クリスタルブルーム・エターナルダズル (オードパルファン)
かなり多くの香りが混ぜられているため、金木犀を楽しむというよりは複合された香りが好きかどうか?ということがポイントになります。
金木犀が押し出されないため、秋らしさは前面には出てきません。
むしろ、トップノートもベルガモット、レモン、カシスといったみずみずしくも爽やかな香りで作られているため、透明感が出ます。
太陽や光の強さ・輝きをイメージするかのような上品でありながらも、ミドルノートでもミモザやダリアの香りがさわやかに漂います。
ラストノートで金木犀とイランイランで深みが出され、暖かさがシダーやモスによって生み出されて調和するといった香りです。
- トップノート:ベルガモット、レモン、カシス、林檎、スイートピー、スノードロップ、エーデルワイス
- ミドルノート:マグノリア、ミモザ、ダリア、ラナンキュラス、ローズ、ピーチ
- ラストノート:チュールアコード、イランイラン、金木犀、シダー、モス

モナ・ディ・オリオ ウード・オスマンサス(オードパルファム)
ウード(沈香)を再現するために、その香りを引き出すキーとして金木犀が加えられた形になっています。
フィリピン、カラブリア、パラグアイ、インドネシア、中国、インド、アトラス、ラオスなど世界中から香りを集めて作られているため、まるで旅をしているかのような独創的な香りです。
ユニセックスな香りで男女どちらが使用しても、おかしくはありません。
普通のウードの香りよりもスパイシーさがあり、気品を感じさせます。
- トップノート:エレミ、グリーンマンダリン、プチグレイン
- ミドルノート:パチョリ、金木犀、キプリオール
- ラストノート:シダー、オード、ムスク、琥珀

ディプティック フローラベリオ(オードトワレ)
ユニセックスな香水で2015年に調香師のファブリス・ペレグリンによって製作されました。
トップノートは海洋を思わせる香りから始まります。
熱帯気候の海ではなく、温帯で涼しい気候の海を連想させるハーブの香りも含まれます。
涼しい夏の海の日を思い出させる香りですが、人によってはこの香りの合わさり方を嫌うかもしれません。
全体的に甘めで、わずかにメタリックな部分を隠し持っています。
ラストノートでコーヒーの香りが林檎や金木犀の花の香りと混ざります。
- トップノート:マリンノート、シーフェンネル
- ミドルノート:林檎、金木犀
- ラストノート:ローストコーヒー、胡麻

アクア・ディ・ストレーザ オスマンサス(オードパルファム)
フローラルフルーティな香りで、普段使いだけでなく魅惑的な香りは特別な日にも適しています。
金木犀はトップノートとして使われているため、最初こそ金木犀のフルーティな香りが軽やかに漂いますが、すぐに柑橘系の香りやラストノートのムスクにたどり着きます。
アジアのロマンチックな貴族、夏の夢のような柔らかさをイメージした香水です。
- トップノート:金木犀、ザクロ
- ミドルノート:ジャスミン、ローズ、ヒヤシンス
- ラストノート:ムスク、琥珀

ヘブンリー・アルーム 金木犀(オードトワレ)
日本製の香水でロールオンタイプです。
甘さが際立つ香りが組み合わされていることからも、女性向けの香水と言えます。
練り香水よりも金木犀らしさを感じられるよう作られたそうです。
トップノートはフルーティな香りから始まり、フローラルな香りの中に金木犀が含まれ、ラストノートではムスクの香りが全体を包み込むという形です。
- トップノート:リーフィーグリーン、ストロベリー
- ミドルノート:金木犀、ライラック、ジャスミン
- ラストノート:ローズ、ピーチ、ムスク

ブリトニースピアーズ ファンタジー・イン・ブルーム(オードトワレ)
2017年に販売が開始されパッケージも女性向きで、日本っぽさを残したものになっています。
全体的に甘さのある軽やかなフローラルの香りで構成されています。
女性のセクシーさや強さをイメージしたもので、値段も抑えめなこともあり海外の若い女性の間では、イギリスなどを中心に人気の香水です。
- トップノート:グリーンマンダリン、レッドベリー、
ジャパニーズチェリーブロッサム - ミドルノート:チュベローズ、ジャスミン、金木犀
- ラストノート:サンダルウッド、バニラ、琥珀

ヴェルサーチ ヴァニタス(オードトワレ)
トップノートはローズペタルとフリージアの新鮮な透明感があり、徐々にエネルギッシュで可憐な若さを併せ持つ香りへと変化していきます。
金木犀はあまり主張をせず、ミドルノートでもティアレフラワーの爽やかな太陽のような輝きが残ります。
ヴァニタスのオードパルファムは金木犀の香りが含まれていないので注意が必要です。
- トップノート:ローズペタル、フリージア
- ミドルノート:金木犀、ティアレフラワー
- ラストノート:シダー、紅茶

ブシュロン プラス・ヴァンドーム(オードトワレ)
ヴァンドーム広場をオマージュして作られた伝説的な場所の時間を感じさせない香りです。
金木犀はトップノートとして登場しますが、基本的にはローズやピオニー、フローラルの香りに柑橘系の爽やかな香りがメインです。
徐々にシダーの深みのある香りが前置を包み込みます。
プラス・ヴァンドームのオードパルファムは金木犀の香りが含まれていないので注意が必要です。
- トップノート:ユズ、金木犀、ピオニー
- ミドルノート:アイリス、ローズエッセンス、ジャスミンペタル
- ラストノート:シダー、ホワイトムスク

ヒューゴ・ボス ザ・セント・フォーハー(オードパルファム)
ヒューゴ・ボスの女性向けの香水です。
発売年によって微妙に香りの調合が異なりますが、いずれも金木犀はミドルノートに設定されています。
魅惑的なアジアンテイストな香りになっており、トップノートはハニーピーチから始まり、金木犀の甘さが香り出してラストノートは濃いココアやバニラのような香りでまとまります。
- トップノート:ピーチ、フリージア
- ミドルノート:金木犀
- ラストノート:ローストココア

ブルガリ オムニア・インディアン・ガーネット(オードトワレ)
トップノートはマンダリンの軽やかな柑橘の香りがし、ミドルノートでは金木犀の香りに切り替わります。
変化がわかりやすく鮮明でラストノートもシンプルな作りをしています。
すぐにインディアンウッドと琥珀へと変化してしまうため、2時間程度しか華やかさは消えて甘い感じが残ります。
- トップノート:マンダリン、サフラン
- ミドルノート:インディアンチュベローズ、金木犀
- ラストノート:インディアンウッド、琥珀

金木犀の香水で安い・メンズにもおすすめや効果は?
金木犀の香水で安くて買いやすいもののおすすめについて、メンズにもおすすめの香水を紹介します。
また、金木犀の香水の効果についても見ていきましょう。
金木犀の香水で安いおすすめは?
金木犀の香水で比較的安く購入できるものは、以下の通りです。
- 舞妓さんの練り香水「うさぎ饅頭」 金木犀の香り
- 舞妓夢コロン 金木犀/きんもくせいの香り(オーデコロン)
- 武蔵野ワークスの香水「金木犀2015」(オードパルファム)
- キャトル キンモクセイ(オードトワレ)
- ビューナパルファン 金木犀 男女兼用 (オードパルファム)
- ヘブンリーアルーム 金木犀(オードトワレ)
- ブリトニースピアーズ ファンタジー・イン・ブルーム(オードトワレ)
全体的に国産の香水の方が輸送費やブランド価値などの都合から安いものが多いです。
ただし、量のわりに安いということは化学的な匂いがしやすいので、気に入った香りを見つけるという意味では、海外のブランドのもので試供品なども販売されているので、まずはそういったもので試してみるのも良いでしょう。
金木犀の香水でメンズのおすすめは?:男性専用は流通量が少ない
金木犀の香水は、金木犀が儚げで優しい香りを持っていることからメンズ向けに販売されているものはあまり多くありません。
ユニセックスのものや女性向けのものでも、メンズが使用してはいけないことはないので興味を持った香水があれば、自分の香りとして使用してみると良いです。
いずれも海外のブランドで日本の流通は珍しいですが、メンズ向けに製作された金木犀の香水を紹介します。
ビョーク ベンジ(オーデコロン)

アメリカのBlökeが2013年から販売する男性用の香水です。
フローラルウッディムスクの香りです。
金木犀は前面には押し出されていませんが、金木犀、カルダモン、ラストノートにはタバコの花の香りがします。
ジェンティーレ マリア・カンディダ・フォー・メン(パルファム)

ジェンティーレのマリア・カンディダの男性用香水です。
珍しくパルファムでもあり、男性の香りの象徴的な成分が中心に据えられています。
トップノートはバジルから始まり、穏やかな緑のイメージをさせてミドルノートでゼラニウムと金木犀が組み合わされておりラストノートはベチバーへと変化していきます。
D.S. & Durga オスマンサス・フォー・メン(オーデコロン)
D.S&Durgaのオスマンサス・フォー・メンは2011年に発売された香水で、トップノートはヘスペリウムや柑橘系から始まり、ミドルノートにラベンダーが加わります。
ラストノートにローズマリーとともに金木犀が香るため、比較的メンズ向けとしては珍しく金木犀を感じやすい香水です。
海外では中国産の金木犀が使われることが多いですが、こちらはオーストラリア産の金木犀が含まれています。
ミュグレー エイリアン・マン・フュージョン(オードトワレ)
砂漠の中心で日食を見た時の太陽の炎が荒れ狂う様子をイメージした香りです。
ウッディでスパイシーな香りが強く、独特な香りを持つため個性的です。
- トップノート:ジンジャー、シナモン
- ミドルノート:金木犀、革
- ラストノート:ブナ、グリーンコーヒー
無骨でありながら爽快で暖かく刺激的な香りを併せ持っています。
他とは違う香りをまといたい時におすすめです。

ヘロデ パルファム・ド・マルリー・フォー・メン(オードトワレ)
ウッディでスパイシーなメンズ向けの香水です。
- トップノート:シナモン、ペッパー
- ミドルノート:金木犀、タバコの葉、ラブダナム
- ラストノート:バニラ、ヒマラヤスギ、ベチバー、パチョリ、磯江スーパー、シプリオール、ムスク
2012年に発売開始され、タバコとバニラの強い調和を持つ香水です。
シナモンとペッパーの香りから始まり、花開くように広がるミドルノートの調和を楽しんだ後はウッディ、タバコ、バニラの味わいが全体を包み込みます。
普段使いをしていても、新しさやユニークさを感じさせてくれる香りです。
高いレベルで独創性と品質をあわせ持ち、高貴さを醸し出してくれます。

金木犀の香水の効果は?:ダイエット効果やガンにも
金木犀の香水の効果は、金木犀の花がもつ甘い香りを再現することができるため好きな人にとっては
- リラックス効果
- ストレス解消
- 快眠
といった効果が期待できます。
また、金木犀の香りに関する研究によると
金木犀の花の匂いが視床下部のオレキシンのレベルを低下させることが分かりました。
オレキシンのレベルが低下することで、20〜40代までの健康な女性10人の摂食量が減少して体重が減りました。
金木犀の匂いには鎮静効果があり、自律神経や食欲、精神活動に影響を与えていると考えられています。
ダイエットをしたい方には、金木犀の香水が苦手でなければ利用することで自然と食事量を制限しやすくなり、ダイエット効果があると言えます。
金木犀の効果に関する別の研究によると、
金木犀の香水では効果がありませんが、中国では古くから漢方薬として金木犀が利用されてきました。
金木犀のお茶というものも販売されており、メラニン含有量と抗酸化物質の濃度が高いことから、
- 老化
- 肌の改善
- デトックス効果
- 唾液量の調節
- 肺の健康
などに効果があるとされており、中国では消化機能が弱くなる高齢者や乾燥肌、のどが枯れたときなどによく飲まれています。
がんや糖尿病の発症リスクも減らすことができるため、推奨されています。
花粉症になる可能性も低く、アレルギー反応が出ることは少ないです。

まとめ
・金木犀の香水はコロン・パルファム?:金木犀の香りの強さ
金木犀の香水の傾向としては、純粋に金木犀の香りだけを求めている場合はオーデコロン一択です。
逆に金木犀も成分として使われていれば十分という人には、オードトワレやオードパルファムの金木犀の香水を選ぶと良いです。
・金木犀の人気の香水一覧2025!
- 舞妓さんの練り香水「うさぎ饅頭」 金木犀の香り
- 舞妓夢コロン 金木犀/きんもくせいの香り(オーデコロン)
- Shiro キンモクセイ(オードパルファム)
- 武蔵野ワークスの香水「金木犀2015」(オードパルファム)
- キャトル キンモクセイ(オードトワレ)
- ビューナパルファン 金木犀 男女兼用 (オードパルファム)
- セルジュルタンス ニュイ・ドゥ・セロファン(オードパルファム)
- AUX PARADIS オスマンサス(オードパルファム)
- グッチ フローラ・バイ・グッチ(オードパルファム・トワレ)
- エルメス オスマンサス・ユンナン(オードトワレ)
- ジバンシィ エール・エスカパード(オードトワレ)
- ゲラン パープルファンタジー(オードトワレ)
- クリスチャン・ディオール ファーレンハイト(オードトワレ)
- パコラバンヌ ウルトラバイオレット(オードパルファム)
- オーモンド・ジェーン オスマンサス(オードパルファン)
- ヴァン・クリーフ&アーペル レーヴ・エリクシール(オードパルファム)
- ジルスチュアート クリスタルブルーム・エターナルダズル (オードパルファン)
- モナ・ディ・オリオ ウード・オスマンサス(オードパルファム)
- ディプティック フローラベリオ(オードトワレ)
- アクア・ディ・ストレーザ オスマンサス(オードパルファム)
- ヘブンリー・アルーム 金木犀(オードトワレ)
- ブリトニースピアーズ ファンタジー・イン・ブルーム(オードトワレ)
- ヴェルサーチ ヴァニタス(オードトワレ)
- ブシュロン プラス・ヴァンドーム(オードトワレ)
- ヒューゴ・ボス ザ・セント・フォーハー(オードパルファム)
- ブルガリ オムニア・インディアン・ガーネット(オードトワレ)
・金木犀の香水で安いおすすめは?
全体的に国産の香水の方が輸送費やブランド価値などの都合から、安いものが多いです。
・金木犀の香水でメンズのおすすめは?:男性専用は流通量が少ない
金木犀の香水は、金木犀が儚げで優しい香りを持っていることからメンズ向けに販売されているものはあまり多くありません。
・金木犀の香水の効果は?:ダイエット効果やリラックスにも
金木犀の匂いには鎮静効果があり、自律神経や食欲、精神活動に影響を与えていると考えられています。
いつもたくさんのコメントありがとうございます。他にも様々な情報がありましたら、またコメント欄に書いてくださるとうれしいです。
コメント